ありがとうございます!
私の「聴く」が、あなたに「効く」
そして、それが、あなたの「輝き」に変わります。
「あなたの働き方改革コンサルタント」の 嘉藤真弘です。
さて、引き続き、外装リフォームの話です。
お客様からの問い合わせ、
最近はチラシやWEBでのPPCからでしょうか・・・
問合せが発生したら、当たり前ですが、
なるべく早い日時で商談日時を設定しますね。
営業にとってのイロハのイ・・・
それでも、初訪問まで3日以上空く場合はどうしていますか・・・
大切なのは、事前の情報提供で他社に差をつけることです。
そうです!事前に資料を送付するのです。
送付する資料は、
❶会社案内のパンフレット
❷プロフィールシート
❸塗料選びのガイドブック
❹オリジナル小冊子
『外壁塗替えリフォームに失敗しない為の12の自己防衛策』
❺はじめてのリフォーム・塗装編
(発行:リフォーム産業新聞社)
などです。
お客様との関係性を
お会いする前につくっておくのです。
接触するチャンスをあえてつくるのです。
外装リフォームの営業の皆さん・・・
できていますか・・・
当たり前のことなんです。
では、現場調査での当たり前のことってなんでしょうか?
現場調査にのぞむ際にどんなことに気をつけていますか・・・
原則は、
現場調査の日程も、競合他社よりもなるべく早く日時を設定することです。
明日も続けます。
2021年01月23日
painting-hint 3
posted by 嘉藤 真弘 at 01:25| Comment(0)
| 働き方改革
この記事へのコメント
コメントを書く