ありがとうございます!
私の「聴く」が、あなたに「効く」
そして、それが、あなたの輝きに変わります。
「あなたの働き方改革コンサルタント」の 嘉藤真弘です。
さて、コミュニケーション・スキルについて、お話ししたいと思っています。
「第一印象」についてです。
第一印象は視覚情報で決まると、昨日お伝えしたところですね。
では、どのように視覚情報を変えることができるのでしょうか?
そうです!挨拶ですね。
人とのコミュニケーションは、挨拶で始まり、
挨拶で終わると言われるくらいに、
挨拶は大切です。
挨拶一つで、印象が変わってしまうのです。
皆さん、ご自身の挨拶!?
どのようにされていますか?何を意識していますか?
まずは、顔の表情ですね。
笑顔が好印象になります。
暗い印象では、良いコミュニケーションとはならないことわかりますね。
でも、いつもいつも明るい笑顔を創ることは難しいかもしれません。
では、どうしたらいいのでしょうか?
皆さん!知っている方もいるでしょう。
そうなんです、意識的に「口角をあげる」ことなんです。
そんなことと思う方もいるでしょうが、
口角をあげればあげるほど、笑顔になるだけではなく、
自分の気持ちまで楽しくなるんです。
人間って不思議です。
ただ一回ではだめです。数回やってみてください。
本当に気持ちまで変わります。
この笑顔で挨拶するのです。
しかも「語先後例」です。
何のことかな?ちょっと考えてみてください。
2019年02月09日
Framer5
posted by 嘉藤 真弘 at 05:04| Comment(0)
| セミナー開催報告
この記事へのコメント
コメントを書く