2018年11月22日

7values10

ありがとうございます!
私の「聴く」が、あなたに「効く」
そして、それが、あなたの輝きに変わります。
「あなたの働き方改革コンサルタント」の 嘉藤真弘です。

さて、12月に、新「打合せ記録活用」セミナーを開催します。
そのための事前のインタビューとして、
今週末、開催する神奈川の拠点を訪ねます。

私が、この「打合せ記録」を語りだして、どのくらい経つのでしょうか?
セミナーとして2年以上は継続しています。
打合せ記録活用家としての活動です。

結構こだわっています。

何故でしょうか?

私の三井ホームでの初めての受注は、
昭和54年7月でした。12月には引渡させていただきました。

そう、T様です。
奥様は、七宝画家、
ご主人は、教師、
お子様は小学生2人(長女に長男)
建築地は横浜、建て替えでした。

奥様が七宝画家であったこともあり、
三井ホームとのご縁もあり、
私が、その個展にお邪魔することもありました。

現在は築40年近くなり、仮住まい専用住宅として
活用しています。
お施主様ご夫婦はすでに他界され、お嬢様が管理されています。
こうした活用は私が提案したものです。

さて、皆さん!
T様の建物の権利証、確認申請書、三井ホームとの契約書などの
書類の中には私が40年前に作成した「打合せ記録」が保存されていました。

打合せ記録は、
「信頼」のアピールシートではあるのですが、
「感謝」の「ありがとう」シートなんです。

明日も続けます。
【セミナー開催報告の最新記事】
posted by 嘉藤 真弘 at 10:06| Comment(1) | セミナー開催報告
この記事へのコメント
ル�ル� リィル� リッル�リィリァル� ル�リケル�ル� リョリオル畏オロ� リァリオル�ル�リァル� リィル畏ッル� レゥル� リァリイ リァロ雇� リウリァロ鈷ェ リェル異�リウリェル� ル�リケル�ル� リョリオル畏オロ� リィレッロ鈷アル�
Posted by at 2024年06月11日 15:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: