ありがとうございます!
私の「聴く」が、あなたに「効く」
そして、それが、あなたの「輝き」に変わります。
「あなたの働き方改革コンサルタント」の 嘉藤真弘です。
さて、私がリフォーム営業の皆さんに気づいていただきたいことは、
「カイロス」時間(すなわち「意識の時間」)でした。
やりたいことを明確にする5つの質問から派生して、
「カイロス」時間を語っていましたが、
パーソナルブランド構築(自分クレド作成)に戻ります。
自分を知る(自己理解)です。
もっとも代表的なワークとして
「人生曲線」
がありますね。
私が研修の都度つかっているツールでもあります。
一般的には、中高年者の「仕事の棚卸」に使うこともありますが、
最近では新入社員の「強み発見」にも使われています。
ワークとしては、
「自分の
過去を振り返り、人生の充実度を1本の線で描くこと」なんです。
充実度指数を縦軸に+100〜−100、
年齢を横軸にします。
自分の充実度を振り返ってみましょう。
さあ!3分で描いて見てください。
どのように評価、考察するのか?併せて考えて見てください。
明日続けます。
新しいクレドをつくるためには、最も大切なワークかも知れません。
これから3分、描いてみてください。
一年一年振り返ってみてください。
いろいろな発見!見えてきます。
2020年01月19日
New Credo 11
posted by 嘉藤 真弘 at 00:13| Comment(0)
| 働き方改革