ありがとうございます!
私の「聴く」が、あなたに「効く」
そして、それが、あなたの「輝き」に変わります。
「あなたの働き方改革コンサルタント」の 嘉藤真弘です。
さて、私がお伝えしたいのは、
「精神(心)」から、
「夢/目標」「仕事」への
アプローチなんです。
「夢/目標」へのアプローチでは、
「打合せ記録」の作成、「時間割」の作成が必要条件です。
また、
「仕事」」へのアプローチでは、
「打合せ記録」の作成、「お客様ファイル」の作成が必要条件です。
共通しているのは、
そうなんです!!!!
「打合せ記録」の作成です。
「計画力」
「顧客満足」等
考える際にも、必要な条件です。
さあ!年始から復習しましょう!!!
打ち合せ記録作成の「3本の矢」
お客様との信頼関係をつくる、
お客様を射止める三本の矢とは???
新築営業の皆さん
リフォーム営業の皆さん
さらに外装営業の皆さん
「打合せ記録」を大切にしていますか???
本気の矢とは?
本腰の矢とは?
本物の矢とは?
打合せ記録を信頼のアピールシートにする「スキル」です。
お客様を射止める三本の矢です。
本気の矢:次回の約束を記載する
本腰の矢:ストーリーを展開し、課題を明確にする
本物の矢:お互いにサインしてファイル化
いかがでしょうか!
新年早々に、凡事徹底を考えてみてください。
あらゆる課題に関わる基礎です。
ご自身の仕事に関わる「打合せ記録」の意味を考えてほしいのです。
2020年01月03日
Theme 10
posted by 嘉藤 真弘 at 00:38| Comment(0)
| 働き方改革