ありがとうございます!
私の「聴く」が、あなたに「効く」
そして、それが、あなたの輝きに変わります。
「あなたの働き方改革コンサルタント」の 嘉藤真弘です。
さて、先般のこと、
リフォームの世界で、クレームを予見・予知して、
要は、クレームを減らしたいという話を聴きました。
そうしたことに効果のあるセミナーを企画してほしいとのことでした。
何か、情熱のわく目標を感じないのです。
人生の基準を引き上げる目標の立て方を感じないのです。
新築営業の皆さん!リフォーム営業の皆さん!
どのように、ご自身の目標を立てていますか?
人は自分が望んだ結果以下の結果を手に入れるのです。
これは、基準と結果の法則ですね。
モチベーションの野間先生の言葉でもあります。
新築営業の皆さんは、
毎月1棟の受注を目標にしていますか?(年間12棟)
それとも、年間6棟の受注を目標にしていますか?
年間12棟を目標に基準をおいて行動していれば、
そのものを達成できなくても、
年間6棟は容易なことになります。
自分の最高の人生を基準におくことが大切なんです。
そこで、
良いですか皆さん!!!
最高の人生を上回る
至福の人生・究極の人生を定義することが、戦略をたてることが
必要なんですね。
そこで、話しを
クレームに戻しましょうか。
「クレームを出さないこと」
この目標はどうでしょうか???
もしクレームをなくすことができたら、皆さんはワクワクできますか?
それで、仕事が楽しめますか???
ご自身のモチベーションを維持できますか???
どんな目標を立てるのが、好ましいのでしょうか?
明日も続けます。
どのようなセミナーが適切・必要なのでしょうか?
尚、今後、クレーム分析の記事をRefo-magaから引用するため
タイトルをRefo-magaとしています。
2019年11月18日
Refo-maga
posted by 嘉藤 真弘 at 00:49| Comment(0)
| 働き方改革