ありがとうございます!
私の「聴く」が、あなたに「効く」
そして、それが、あなたの輝きに変わります。
「あなたの働き方改革コンサルタント」の 嘉藤真弘です。
さて、
リクルートの山田流のCS(=ES)のまとめに入りたいものです。
山田氏の後輩が教えてくれたというエピソードです。
数年前に湯布院の宿に泊まりに行ったときのこと。
夕食の時間になり、食事処に向かうと、
僕の席のお箸だけ逆向きにおかれていたのです。
そのとき震えるほど感激しました。
というのも、僕は左利きなので、
右利き用の人とは逆向きにおいてもいらった方が食べやすいんですね。
どうやらチェックインのときに名前を記載しているところを見て、
さりげなくそうしてくれたようです。
僕自身も、
一緒に働く人たちに対して
これくらいきめ細やかな心配りをしていきたいものです。
山田氏はこのエピソードを紹介しながら、
これがすべてであると語っています。
さあ!?
CSを高めるためには!?
結論です。
このエピソードを可能にしたのは一体何でしたでしょうか?
考えてみてください。
2019年11月09日
CS-ES 16
posted by 嘉藤 真弘 at 00:33| Comment(0)
| 働き方改革